「幼稚園」 一覧
子どももママも幼稚園生活を楽しむコツ♪
子ども達を見送った後が「私に戻れる時間」。小学生・幼稚園ママって忙しんだぞ♡
子どももママも幼稚園生活を楽しむコツ♪
カテゴリ一覧
クラスのランチ会に出席するだけでもドキドキするのに、幹事やる事になってこの1ヶ月は生きた心地がしませんでした。でも、頑張ってみたらママ友たちが『ありがとう!よかったよぉ♡』と褒めてくれたんです。 今日 ...
幼稚園では新学期にクラスの親睦会を兼ねて「ママ友ランチ会」を開催する園が多いのです。4月下旬から5月中旬辺りに開催されるのが一般的。 初対面の人とお話しするのが苦手な私は、毎回 >>幼稚園のママ友ラン ...
2018/03/02 お弁当箱
お弁当作りにもようやく慣れてきたころなんですけどね(笑) 今日は私が5年間続けてきた夏のお弁当対策をお話しします。いまのところ一度も「変なにおいしたーとか変な味したー」って報告を受けてないので大丈夫で ...
幼稚園のママ同士のランチ会っていつも緊張します。 特に「話が続かない」のがイチバンツライ。。 人見知りで会話を繋ぐのが本当に苦手で、ポツンと気まずい思いをした事もあります。 子どもにはみんなお友達って ...
2018/01/31
こんにちわ。2月に入りもうすぐバレンタイン♡ 幼稚園で違いはありますが、子ども同士のチョコ交換も定番化。ママ同士の交換も定番化しつつありますね。 そこでオススメしたいのが、 ...
2018/01/19
幼稚園に通う娘は外遊びも工作も大好き♡ ただ、遊んだ後石鹸でしっかり洗うから手が荒れてしまうのがかわいそう。 先日も絵の具で遊んだ手を石鹸でゴシゴシ洗った結果 かゆくなり掻いた結果です。 小さい子は手 ...
2018/01/16
第10回【MOE絵本屋さん大賞2017】第1位に『ヨシタケシンスケ』さんの『なつみはなんにでもなれる』が選ばれました。 何故かというと、子ども達が『ヨシタケシンスケ』さんの大ファン。特に小学2年生の兄 ...
2017/12/19 幼稚園ママ
卒園式の時期が近付くと、イオン・ヨーカドー・しまむらで『フォーマルセット』がお店に並びますよね。無知な私は、「卒園式はこんな格好しなきゃいけないんだ!!」と勘違いし、お兄ちゃんの卒園式の時にそれはそれ ...
入園・入学準備でミシンをフル活動したママさん達。お疲れ様です(*'ω'*) 面倒だな~と思いながらも、スイスイ行くと楽しかったりしませんか? まぁ下糸がないと気付かず進んだ ...
ママ友バレンタインは義理じゃない!感謝の気持ち 日頃の感謝と言え、どうしてママ友にバレンタインあげなきゃいけないの~!っと思うママも多いのが本音。私もそんな一人でした。 でも、 『いつも ...
2017/01/17
幼稚園の主役は『こども』。子どもが毎日楽しく園生活を送ってくれるとママは嬉しい♡そのためにママも園のルールを守る事が大事ですよね♪今回は私の経験談・ママ友談・先生と話している中で垣間見えた事をお話しし ...
2017/01/13
得意なママは腕の見せ所 苦手なママは夜なべ必死 忙しいママは既成品のお世話に そして悩みの種はどんな生地・柄にするか! 子どもは、その時夢中なキャラクターをオーダーするはず。でもちょっと待った!!それ ...
2017/01/12
役所からの通達で入学準備がスタート 私の地域の役所からの手紙には 就学前健診の用紙 就学通知書 校区外の学校希望のしおり 相談用紙 特別学級のしおり が同封されていました。 就学時前健診 ...
Copyright© ママの休み時間**子どもに寄り添う学習 , 2018 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.