小学生教育

三角鉛筆のデメリットとは?購入する前に知っておくべき使い勝手を検証しよう!

ママ♪
ママ♪
もうすぐ春!ドキドキの新入学シーズン!

ピカピカの1年生とお母さん、入学準備はいかがですか?

準備に忙しいママ必見!新入生に話題の三角鉛筆のデメリットとメリットを解説します。

買ってしまってから失敗した!とため息をつかないためにも、知っておくべき情報を今回ぜひチェックしてくださいね。

1年生の鉛筆おすすめ5選!入学前の選び方基準はコレをおさえれば大丈夫! 入学準備に大忙しのママ!パパ!どんな鉛筆を選べばいいのかな?悩んでいませんか? 何でもいいわけではありません! 芯の...

三角鉛筆のデメリットとメリットをまずは解説!

三角鉛筆のデメリットとは?

まず三角鉛筆のデメリットをご紹介したいと思います。よく挙げられるのが…

  • メーカーによっては箱型筆箱に入らないこともある
  • 専用の削り器がないと削れないタイプもある
  • 買えるお店が限定的

まずはお子さんの箱型鉛筆に入るかどうかの確認、もしくは三角鉛筆が入る箱型筆箱を用意する必要があります。

また家にある鉛筆削りが使えない場合は、専用の削り器を購入しなければなりません。

そしてどこでも手軽に手に入るという訳ではなく、大型の文具店やネットなどでないと手に入らないというデメリットもあります。

三角鉛筆のメリットとは?

次に三角鉛筆のメリットをご紹介したいと思います。ピカピカの1年生はなぜ三角鉛筆が良いのでしょう?

なぜならば鉛筆は親指・人差し指・中指で固定して持つものなので、3面だと安定感がバツグンに良くなるからです。安定感がある結果…

  • グラつかず、指にフィットしやすい
  • 力が入りやすく濃いハッキリとした字になりやすい
  • 指導しなくても、自然と正しい持ち方に

入学時はまず運筆力を鍛えていく時期でもありますよね。持ち方が正しく力が入りやすければ筆圧も自然とついてきます。

濃くハッキリとした字はキレイに見えますので、お子さんの自信にも繋がりますよ。またグラつかないということは、勉強中の不要なストレスも軽減されます。

それに注意しなくても、自然に正しく持ってくれる!叱りがちな幼児から学童期、叱らずにすむ方法があるならば、お母さんのストレスもかなりダウンですよね。

私の息子も最初はやはり三角鉛筆を使わせていましたが、学年が上がるごとに買いやすい六角鉛筆に移行していきました。

持ち方や筆圧を会得するには三角鉛筆が最適ですが、マスター後は使い勝手の良い六角鉛筆になっていく、というのがよくあるパターンのようですね。

小学生の鉛筆2Bはいつまで使うの?濃さの違いや替え時をご紹介! 小学生のお子さんを持つお母さん!2B鉛筆の替え時にについてお悩みではありませんか? 実は私もいろいろさまよった過去を持つ鉛...

三角鉛筆デメリットがあっても使いたい!おすすめの逸品とは?

では次にデメリットがあったとしても使いたくなる、おすすめの三角鉛筆をご紹介していきたいと思います。

おすすめの三角鉛筆①トンボのかきかた低学年用ippo!

文房具メーカーの老舗トンボの商品です。

ippo!の三角鉛筆の特徴は、低学年のお子さんに合わせてちょっと短めになっているところ。小さな手には長すぎて書きにくそう…という心配がなくなりますね。

また入学時に必要になる赤鉛筆が1箱に1本入っているのも嬉しいポイントですね。

[itemlink post_id=”6098″]

おすすめの三角鉛筆②くもんのこどもえんぴつ

小学生の学習塾で有名な「くもん」が開発したこども鉛筆です。然に正しく握りやすくなる太めの軸です。

デザインもシンプルなのでキャラクター禁止の学校さんでも大丈夫。セットで購入すると、専用削り器もついてきます。

[itemlink post_id=”6099″]

おすすめの三角鉛筆③三角ねーむ鉛筆トロワ

ネットでちょっと話題になっているかわいい系鉛筆キュートさを求めるなら「三角ねーむ鉛筆トロワ」です。

鉛筆ってどうも地味になりがちですが、やわらかくやさしいタッチの絵が描かれています。

ネームが入れられますし、お名前シールとのセット商品もありますので、名前記入の手間が一気に省けますよ!

 

三角鉛筆卒業後は?使い勝手のよい六角鉛筆もご紹介!

次に三角鉛筆卒業後に使える、人気の六角鉛筆もご紹介しておきましょう。

三角鉛筆を卒業後に、六角鉛筆がおすすめなのには理由があります。3面が3本の指で一番握りやすいように、3の倍数の6面も握りやすい設計になっているからです。

また6角軸ですと、机の上で転がりにくく、鉛筆がどこにいっちゃったかわかんない!とお子さまが慌てることも少なくなりますよ。

おすすめの六角鉛筆①ステッドラーかきかたえんぴつ

こちらの特徴は、なんといっても頑張りが見える化できる鉛筆ということです。鉛筆にシンプルな絵柄がついており、鉛筆が短くなると絵柄が変化していきます。

お子さんのちょっとしたモチベーションアップにも使えますね。

[itemlink post_id=”6100″]

おすすめの六角鉛筆②三菱鉛筆ユニパレット

三菱鉛筆のユニパレットシリーズは、鉛筆軸表面に「グリップ層」が施されているため滑りにくい!しっかり握れるので、三角鉛筆卒業後のネクスト鉛筆として最適です。

また厳選された純度の高い黒鉛・粘度を使用しているので、書き心地もかなりスムーズですよ。
[itemlink post_id=”6101″]

おすすめ六角鉛筆③かきかたえんぴつプニュグリップ付き

最後におすすめするのは、三角鉛筆が合わないというお子さま向けの商品。六角鉛筆

ですが、指になじむプニュグリップがついています。

グリップがあれば握りやすく、六角鉛筆でもかなり持ちやすくなります。

わざわざ専用削り器を買うなんてもったいない!と感じるママにもおすすめですよ。

 

 

三角鉛筆のデメリットとは?まとめ

三角鉛筆のデメリットやメリット、おすすめの商品をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

ざっくりではありますが、正しい使い方をマスターしたいなら三角鉛筆、使い勝手を優先するなら六角鉛筆がよいと思います。

どちらの鉛筆でもお子さんが正しく握れているか?使いやすいか?を必ずチェックしてみてくださいね。

たかが鉛筆といってしまえばそれまでですが、鉛筆1本でお子さんのモチベーションがアップしたり、自信がつく道具にもなるのです。

しっかり吟味しつつ、入学準備どうぞ頑張ってくださいね。お子さんの成長と輝く笑顔を心から応援しています!

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA