追加受講費ナシ入学準備コースがフルセットで届く締め切りは11月17日㈰まで!
今の一年生はやる事がいっぱい!学校に慣れて、お友達作って、席にお利口に座って、英語やって、プログラミングもやって・・・・・!!
進研ゼミの新一年生準備ボックスなら入学前に余裕をもってお勉強の習慣づけができますよ。チャレンジは紙中心のテキストとタブレット中心のテキストの2つから選択可能。どらも受講費は同じ。しかも支払いは3月の下旬の4月号が届いてからと、早く申し込んだ方がお得なんです♪
チャレンジ新一年生コースに上手に入会するために、いつから?いくら?内容は?をお話ししていきます。
目次
チャレンジ1年生準備スタートボックスの内容は?
新一年生準備ボックスの内容【チャレンジ編】
先日届いた新一年生準備ボックスをチラッとご紹介します。

- 4月号教材先行お届けめざましコラショ
- 4月号教材先行お届けチャレンジスタートナビ
- 持ち物大切お名前シール
- 書き方ばっちりワーク
- 一年生準備ワーク ー国語・算数ー
- 書き順バッチリしたじき
- コラショが応援!光る鉛筆削り
- 一年生準備スタートDVD
- お名前練習帳
- 削って変身!レインボー鉛筆
- 探してピカっと発見ライト
- 発見ライトで探そう!算数ブック
先行お届け教材を合わせて12点が追加受講費ナシで申し込みから約8日ほどで届きます。紙のテキストで申し込むと8月上旬。タブレット中心の教材で申し込むと12月頃のお届けになります。

チャレンジスタートなびは年長の時期の子どもに大活躍!
ワーク内のバーコードを読み込むと問題を呼んでくれてヒントをくれたり勇気づけをしてくます。また、ひらがな・かたかな・時計・数のお勉強ができます。自分だけのスマホ♪って感じで家の中で遊んだりおでかけの移動で使っていたり。チャレンジタッチほど情報量は多くありませんが、持ち運びできるのが利点だと思います。
新一年生準備ボックス内容【チャレンジタッチ編】
チャレンジタッチは12月頃からの届けになります。
- チャレンジタッチタブレット
- おしゃべり応援めざましコラショ
- 英語スタートセット
- 書き方ばっちりワーク
- お名前練習帳
- コラショのお守り防犯ブザー
- 持ち物大切お名前シール
チャレンジタッチの配信方法と内容
タブレットは3回にわけて配信されます。
- 1月分(初回お届け)
- 2月分(1月25日配信)
- 3月分(2月25日配信)
タブレットで学習できる内容も充実しています。
- 国語・算数・英語の先取り
- プログラミング
- 文字・数・時計
- 絵本・図鑑などの電子書籍約1000冊収容のデジタル図書館
2020年4月25日までに、4月号【チャレンジタッチ1ねんせい】受講申込すると新一年生入学お祝いキャンペーンが適用され、パッド代金がいりません!
進研ゼミ入学準備コースはいつから・いくら?
チャレンジ【紙】 | チャレンジタッチ【タブレット】 | |
受付開始 | 年長5月 | 年長5月 |
受付締切 | 2020年4月10日㈮ | 2020年4月10日㈮ |
届く時期 | 8月上旬から | 12月中旬頃から |
受講費 | 2980円※ | 2980円※ |
支払日 | 4月号到着後(3月25日お届け) | 4月号到着後(3月25日お届け) |
違い |
|
|
※支払い方法(12ヶ月一括払い)
本来は3月下旬に届く内容の一部が入会特典と一緒に届きます。(めざましコラショ・スタートナビ)また、期間限定3色から選べます。
- シャイニースカイ
- コスモブルー
- ハッピーピンク
めざましコラショとスタートナビは同じ色になります。別々の色は選べないので注意してくださいね。色を選べるのは4月号まででです。
チャレンジタッチとチャレンジの違い
進研ゼミチャレンジは紙中心とタブレット中心の教材から選べます。兄妹でどちらも経験していますので違いをご紹介します。
チャレンジ | チャレンジタッチ | |
採点方法 | 答案で保護者採点 | 自動採点 |
意識付け | シール・付録 | パッド内キャラクター |
受講費 | 2980円※ | 2980円※ |
赤ペン添削 | ほぼ毎月 | 学期1,2度 |
問題の質量 | 応用・基本から選択 | 3段階のレベルから選択 |
解答方法違い | 自分の言葉で表現できる | 選択問題多め |
今後英語・プログラミングの必修化・授業へタブレット導入などを考えるとチャレンジタッチの方がより通信教材としての役目を果たせると考えます。
また他通信教育との違いは、チャレンジタッチはタブレット+ワーク学習の2本立てで進められますので、記述問題で培う自分で考える力が養われます。
それ以外にも、デジタル図書・ジュエル機能【ポイント】・漢検英検対策・学習状況メール配信など充実しています。
早期入会すると何がお得?

進研ゼミチャレンジ新一年生準備ボックスでは様々な早期入会特典が用意されています。その時期によって違いはありますが、一部ご紹介していきます。
- 新一年生限定チャレンジタブレット代金不要
- 通常3月25日お届けのチャレンジタッチが12月下旬にお届け
- 入会特典「1年生準備スタートボックス」追加料金不要
- 期間限定でめざまし・スタートナビ・パッドが3色から選べる
早期入会すると、4月号の一部を8月上旬から受け取れます。(コラショ目覚まし時計・スタートナビ)女子も男子も好きそうな水色のシャイニースカイが新登場しました。選べるのは4月号までです。
4月号の受講料で学習できます。支払いは4月号到着後(3月25日頃)注意したい点は、スタートボックス到着後に4月号の受講を取りやめることはできません。退会したい場合は、送料負担で全教材を返品しなくてはいけません。締め切りは2020年3月2日です。
また、チャレンジタッチに途中で変更したい場合はスタートナビを送料負担で返品する必要があります。逆の場合もです。
まとめ

新一年生準備ボックスで入学への期待が高まっている頃、いよいよチャレンジ1ねんせい4月号が届きます。入学前の数か月一緒に頑張ってきたコラショと一緒に小学校へ入学していくのです。
勉強って子供がやりたい!って思う事ではない(少なくともうちの子はそう)ので、子供をヤル気にさせるのがすごく大変だし難しいです。習慣にさせるのはもっと大変です。
だからこそ、入学前の時期に勉強がイヤって気づかれる前に遊びの中から意識付けと習慣化させることが大事なんじゃないかなーーと子供たちを観ていてそう思います。年長時期から始める家庭学習として進研ゼミはぜひともおススメしたい教材です。