こんにちわ@chikaママです♪
待ちに待った「スマイルゼミ新一年生準備コース」のタブレットが届きました♪
届くまでは『ちゃんとやってくれるだろうか?』と不安でしたが、想像以上の食いつきと問題量に大満足です!
今日は『スマイルゼミ新一年生準備コース』の何が良かったか?詳しくレビューしていきたいと思います。
\まずは資料請求で細かくチェック/
スマイルゼミ新一年生準備が想像以上によかった7つの理由

- できるが楽しくて止まらない
- 問題量が多い
- ドリル形式ではできない勉強ができる
- ママがとても楽
- 英語のレッスンができる
- ひらがな・数字がわかる子でも満足できる
- LINEのようなやり取りができるから入学後留守でも安心
それでは1つずつ詳しくお話ししていきます。
①できるが楽しくて止まらない
点数で評価されたり、スター☆を集めたり、間違えて何度も挑戦してやっとできた時の達成感が嬉しかったり。
がいくつも積み重なっていくのがよくわかります。
②問題量が多い

1教科の1か月分の問題量が、幼児用ドリル1冊分に相当します。
1コマに「7~10」の問題数が含まれています。ドリルに換算すると4,5ページ分はあります。
間違えた問題や何度も繰り返した方がいいと判断される問題は翌日も「ミッション」として出題され自動的に反復練習もできるので、それ以上の問題がこなせることになります。
子どもは、「昨日の問題できた!」「前とちょっと違う問題になってるよー!」と楽しんで取り組めています。
③ドリル形式ではできない勉強ができる

英語の発音もそうですし、正しい書き順や図形を動かす問題・時計の針を自分で動かす問題など、紙のドリルではできない経験がたくさんできます。
逆に、スマイルゼミのタブレット上では紙と同じような書き心地で字の練習ができます。
④ママがとても楽
丸付けもヒントもすべてタブレット上でやってくれるので、ママは隣で微笑んでいればいいんです♪
最初は、どのボタンを押すの?次はどれをやればいいの?とママの助けも必要ですが、日頃アプリやYouTubeに慣れ親しんでいる子ども達、その日のうちに問題なく使いこなしていました。
⑤英語のレッスンができる
本人がとても楽しそうにタブレットに向かっています。
お手本を聞いて同じように英語を発音すると録音されてどこが違うのか?合っているのか?よくわかります。
『perfect!!』を目指して何度も何度も練習しているんですよ♪
⑥ひらがな・数字がわかる子でも満足


計算ドリルや漢字の問題もあるので、ひらがな・数字の勉強ができるこも満足して取り組む事が出来ます。
計算も漢字も反復練習が大事ですので、スマイルゼミで毎日練習できます。ドリルは一度書き込むとおしまいなのでコスパの面でもいいと思います。
⑦LINEのようなやりとりができる
スマイルゼミには『みまもるトーク』機能があります。
学習が終わってアプリを始める時やアイテムをゲットした時など『れんらくする』ボタンを押すとLINEのような画面が現れてメッセージやスタンプ・画像が送れます。
ママとパパが登録すればグループLINEのような役割を果たしてくれるので、学習の励ましに使えますし、小学校入学後にママが留守にしているときなど、子供から『帰宅した』と連絡をもらうこともできます。
通知機能でスマホに連絡がリアルタイムできます。
来年からパートを始めようかなーって感がているママとの連絡ツールにいいなって感じました。
想像以上に良かったスマイルゼミ。今までは小学講座以上でしたが最近『すまいるぜみ幼児コース』が始まりました。
小学生未満にはコチラもおススメです。
スマイルゼミ新一年生準備コースの進め方
Wi-Fi設定・アカウント登録が終わるとこのような画面になります。ここからは子供にバトンタッチ♪
スマイルゼミの使い方の練習問題が出現します。
ボタンの説明とひらがなの練習をします。
ママと一緒に読み進めていきましょう。
6問終わると講座の成績発表!ここで点数とスター☆を獲得!
スターを集めて、アプリで遊んだりアバターの着せ替えをゲットしたり子供のやる気がググっとあがります!
スマイルゼミの中身は?
12月1日に『発送しました』のメールがきて翌日の午前中に到着しました。配送会社(佐川)で配送日時の変更ができますので、お留守の時は早めに手続きしておいた方がいいかもですね。
クリスマスカラーの箱を開けてみると
メリークリスマス!
一足早いサンタさんからの贈り物♪
スマイルゼミからのお便りが数冊。タブレット上でお勉強できるから無駄なものが入っていません。紹介特典付きです。
タブレットカバー。
落ち着いた色合いのカバーは高学年になってもずっと使える色。
タブレットは厳重に梱包されています。
いよいよでてきました!!大興奮です!!
ゆっくり出してねー!重いからねーー!!
軽いんですよぉー6歳の娘でも簡単に持ち運びできる重さ。うっかり落としちゃうことも減りそうです。
スマイルゼミを始めるのに使うのはこんな感じ♪スッキリしていいですねー。荷物が届いても家の中が散らからないのがいい地味にイイ♪
新一年生準備コース12月号の内容は?
国語

- なぞってみよう
- まちがいさがし
- あいさつをしよう
- めいろをすすもう
- ことばあそび
- わたしはだれ?
- もののなまえ
- もじならべ
算数

- なかまわけ
- おおきいのはどれ?
- おなじかず
- えあわせ
- ますぬり
- すうじあわせ
- おおいすくない
- いちばんはどれ?
- とけいのよみかた
英語

- たべもの
- どのたべものかな?
計算

漢字

計算・漢字は小学生レベルの勉強ができます。
まとめ
この時期に本格的な勉強を始めて正解でした!
早すぎると理解できず挫折するし、遅すぎると入学後の授業についていくのがやっとになるし、
入学への不安と期待が膨らんでいるこの時期からスマイルゼミを始めるのはホントおススメです。
ただタブレット代を考えるとずっと続けられるか不安・・・。って声をもよくききます。
私がよくアドバイスするのが
私はスマイルゼミが娘に合っているなーーって実感できていますが、あなたのお子さんに合うかはまったくの未知!
入学までまだまだ時間はあります。ゆっくり考えてみてください(*´ω`*)
>>まずは資料請求してじっくり考えてみる