子供も一緒に3回忌に参列しなくてはいけない時、大人は喪服を着るけれど子供には何を着せればいいの?と迷うことはありませんか?
子供用の喪服を用意すると言っても、子供服はすぐにサイズアウトしてしまいます。
使用頻度の少ない喪服を常に用意しておくのは現実的ではありませんよね。
しかし3回忌は故人の冥福を祈って追善供養するための法事です。
子供と言っても3回忌に普段着で参列するのは失礼になってしまいます。
そこで今回は3回忌の子供の服装マナーについて紹介します。
男の子、女の子別に服装のポイントやいざという時に購入先も紹介しています。
3回忌、子供にどんな服装をさせればいいか迷っている方はぜひ参考にしてください。
3回忌に適した子供の服装基本マナー
3回忌の子供の服装マナーは基本的に大人と同じで、葬儀の時と同じ服装をするのがマナーになります。
制服は子供にとって正式な礼服になるためです。
学生服やセーラー服、黒や紺のブレザーなど3回忌で着用して問題ありません。
しかし、チェック柄など派手な色や柄の制服の場合は控えた方がいいこともあります。
平服でと案内があった場合は大丈夫な事が多いですが、特にそういった案内がない場合は施主に確認をしてから着用した方が安心ですよ。
また制服がない子供の場合は、黒や紺、濃いグレーなどダークカラーの洋服を選ぶようにしましょう。
光沢のある素材やキャラクターがデザインされたものは控えた方が良いです。シャツなどは白でも構いません。
大人ほど服装マナーは細かくはありませんが、マナーを意識して場にふさわしいい格好をさせてあげましょう。
3回忌の服装【男の子】
制服がない場合は、黒、紺、濃いグレーを基調としたダークカラーの洋服で上下揃えましょう。
- 白のワイシャツかポロシャツ
- 黒か紺、グレーのブレザー
- 黒か紺、グレーのズボン
- 黒い靴下
- 黒い靴
ダークカラーや白と言えど、パーカーやTシャツなどのラフすぎる格好は控えた方がいいです。
シャツやポロシャツなどを着用することをおすすめします。
大人の場合は上着が必要ですが、子供ならブレザーなどの上着は着なくても大丈夫です。
ズボンは小学校低学年くらいまでなら半ズボンを着用しても構いませんが、高学年や中学生以上ならできれば長ズボンを着用する方が好ましいです。
靴下はワンポイントくらいなら大丈夫ですが、できれば真っ黒の靴下を履くことをおすすめします。
3回忌などの法要の際は、靴を脱ぐこともあるため靴下にも気を使う事を忘れないようにしましょう。
靴はできれば黒ローファーなどがあればベストですがない場合は運動靴などでもかないません。
色も黒や紺がなければ白でも大丈夫です。
ですが汚れていない清潔な状態で履くようにしてください。もちろん派手なデザインのものは控えてくださいね。
3回忌の服装【女の子】
女の子の場合も男の子と同じく黒、紺、濃いグレーを基調としたダークカラーの服装を選びましょう。
- 白いシャツ
- 黒か紺、グレーのブレザー
- 黒か紺、グレーのズボン
- 黒か紺、グレーのワンピース
- 黒い靴下
- 黒い靴
ブレザーとスカートかダークカラーならワンピースでも大丈夫です。
個人的にはワンピースは普段使いもしやすいためおすすめですよ。
しかし、レースやフリルのついたものや光沢のある素材、肌が露出するのものは控えるようにしましょう。
できれば無地のシンプルなものがいいです。
ボタンも見落としがちですが光るものや派手なものは控えた方が良いですよ。
またワンピースもスカートも丈の長さは膝丈くらいのものを選びましょう。
靴下も男の子と同様にできれば無地の真っ黒なものがおすすめです。
ワンポイントくらいなら大丈夫ですが、目立たないカラーやデザインのものを選んであげてください。
靴も黒のローファーがベストですがなければ白色や運動靴でも構いません。
しかし光るものやキャラクターがついているもの、汚れているものは控えてシンプルなデザインのものを選びましょう。
3回忌の服装【赤ちゃん】
新生児や乳幼児のような赤ちゃんもできれば黒、紺、濃いグレーを基調としたダークカラーがおすすめです。
しかし赤ちゃんの服だとなかなか暗い色の服って持っていない事が多いですよね。
ですがアニメやキャラクターのデザイン、派手な柄のもの、フリルやレースのものは控えましょう。
赤ちゃんの場合、着替えを持って行く事が多いと思います。
その着替えも派手なものにならないように気を付けてくださいね。
3回忌に着れる子供の服はどこで購入できる?
万が一に備えて子ども用の喪服を常に用意しておくのは大変です。
しかしいざというとき着れる服がない…となってしまった時は焦りますよね。
そこでもしもの時にあわてないよう、子どもが3回忌に着ていけれる服を手に入れれるところを把握しておきましょう。
子供服の量販店
西松屋や赤ちゃん本舗、ショッピングモールの中にある子供向けファッションのお店にもフォーマルな服を取り扱っているところがあります。
またシンプルなデザインの洋服ならGUやユニクロなどのファストファッションのお店でも手に入りますよ。
現物を見て選ぶ事ができ、攻手ごろな価格で手に入れることができます。
インターネット通販
楽天やAmazonなどのインターネット通販サイトでも子供服は沢山扱われています。
しっかりとした喪服から普段着としても使えそうなフォーマルな服まで様々です。
イメージやサイズ感が思っていたのと違っていたという事も中にはありますが、店舗に足を運ばなくてもスマホ一つで簡単に購入できるため、いざという時に助かりますよ。
最近は当日や翌日に発送してくれるところも多いので便利です。
レンタル
子供用の喪服やフォーマルな服装をレンタルすることもできます。
子供服はずぐにサイズアウトしてしまうため、レンタルも方法の一つとして覚えておくといいですよ。
セットでレンタルすれば、シャツから靴、靴下とほぼ揃っているため、準備の手間がありません。
お手入れの手間や保管、管理の手間もはぶけるためとても便利です。
3回忌の服装【子供】適したマナーを解説!まとめ
今回は3回忌の子どもの服装マナーについて紹介しました。3回忌の服装【子供】適したマナーを解説のまとめはこちらです。
・制服がある場合は制服が礼服になる
・制服がない場合は黒、紺、濃いグレーを貴重としたダークカラーの服を選ぶ
3回忌の子どもの服装も基本は大人と同じように考えれば大丈夫です。
しかし喪服は持っていない場合が多いため、制服やダークカラーの服を選んで着せてあげましょう。