こんにちわ!宮崎出身のchikaママです。
今年の夏休みは宮崎に行くから花火大会何がいいかなぁ~って探しています?それならぜったい見てほしい!宮崎のソウル花火『宮崎納涼花火大会』のナイアガラの滝!!
宮崎NO1の川「大淀川」を横断するナイアガラの滝は圧巻です。
宮崎に住んでいた人なら1度はテレビで見たことがあるってくらい有名です。東京の花火もいくつもみてきましたが、全然負けていません!!
今回は1度は見てほしい!宮崎のソウル花火『宮崎納涼花火大会』を熱くご紹介します!!
宮崎納涼花火大会2020基本情報
宮崎納涼花火大会2018基本情報
日程 2018年8月4日(土) 19時50分から
会場 宮崎市大淀川河畔
有料観覧席あり
交通規制注意
仮設トイレあり
宮崎納涼花火大会の見どころ!
大淀川を横断する巨大ナイアガラの滝
0分35秒大淀川を横断するようにかけられたナイアガラの滝に少しずつ点火していきます。
何百メートルも川幅に色とりどりのナイアガラの滝が!!
圧巻の光景です!!
花火大会の時期になると宮崎のテレビで納涼花火大会のCMが流れます。子供ながらに強いあこがれをもったのを覚えています。
宮崎納涼花火大会 pic.twitter.com/BRXNaGJhaz
— ありさ (@arisa__KMF2) 2017年8月11日
打ち上げ会場に近い場所だとさらに大迫力です。
ホントにたくさんの人が写真を撮っていてどのアングルからでもキレイにみえるのがわかりますね~。河川敷だったら、ほぼナイアガラを観ることができそうです。
太鼓・ダンスステージで花火の前から大盛り上がり
【拡散希望】
明日、宮崎市納涼花火大会のアトラクションとして河川敷でSKULL☆PUNCH踊ります!!
18:20くらいの予定です。えれこっちゃですかぱんのダンス見ていない、見逃したっ!ていう人ぜひ見に来てください!! pic.twitter.com/F6SJlBrYms
— モリハルA (@haaaruka18) 2013年8月2日
地元のダンスチームや太鼓が大盛り上がりのステージを見せてくれます!
ビールとおつまみ片手に花火前からテンションあがりますね!
宮崎納涼花火大会の子連れOK穴場スポット3選
混んでいるとはいえ高い建物がないので、だいたいどこからでも花火を見ることができます。
ただ、小さいお子さんがチョロチョロして危なかったり、音が大きいのがキライな子供は少し離れた場所からゆっくり見る方が安全ですよね。
①愛宕神社で遠くから観賞
高くなった場所から観賞できるので、全体を見渡せてとってもきれいに見えます。
②橘公園で遊具・トイレありで子連れに楽
河川敷に面した公園には、子供向けの遊具と常設トイレがあるので、安心して子連れで楽しめます。
③有料観覧席でゆったりのんびり
有料観覧席にも人気ですでに完売している席もあります。まだ余裕があるのが「いす席(350席)自由席 1脚1000円」で予約ができます。
ここなら、余裕をもって特等席で花火を鑑賞できますね。
道路規制は?駐車場は?
周辺道路は午後7時から10時まで交通規制されています。
早めに到着して車を停める方が安心ですね。
会場近くに止めてしまうと規制で帰れなくなる恐れもあるので、宮崎駅周辺がおススメです。
宮崎駅から花火会場までバスがでているので、駐車場まではバスで帰ることも可能です。
お子さんが眠くなる時間帯でもありますし、早めに車に戻れるようにパーキングはしっかりチェックしておいた方がよさそうです。
宮崎納涼花火大会2018のまとめ
宮崎の花火いかがでしたか?
広い川幅に遮るものが少ない立地。最前線でなくても楽しめるのがいいですね。
宮崎にお立ち寄りの際はぜひ!ご覧になってください(^^)/
宮崎行くならココおすすめ