ママの豆知識

父の日義父に何もしないってどうなの?常識外れかどうかを徹底解説!

ママ
ママ
もうすぐ父の日…どうしようかしら?

父の日、義父に何もしないって世間的には非常識なのかしら…みんながどう思っているのか嫁としてはちょっと気になるところですよね。

今回は父の日、義父に対して何もしないってアリなのか?また世間のお嫁さんが実際どうしているのかについて解説していきたいと思います。

毎年必ずやってくる父の日。義父に何かするかしないか問題のモヤモヤを解消して、来るべき父の日をスッキリとした気持ちで迎えましょう。

父の日義父に何もしない?プレゼントはあげてる?

ネットアンケートの調査によると、4割の女性は父の日に義父にプレゼントを贈ったことがない、と回答しています。

そして毎年贈っている女性は3割程度。つまり7割の女性は贈ったことがなかったり、時折贈る程度、なんですね。

アンケートの結果からも、プレゼントをしないからといって世の中の流れに大きく反している訳ではないことがわかります。

また贈らない理由としては、義父との関係が良好でなかったり、金銭面の問題などが挙げられていました。

義実家との関係性や金銭的なことって、とてもデリケートな問題。各家庭それぞれ事情がありますので、良い悪いを簡単に判断できるものではありませんよね。

つまり、父の日に義父に何もしないことは、非常識だとか常識外れとまでは言い切れないように思います。とても繊細な話題なので、お嫁さん同士分かり合える部分があるのではないでしょうか。

父の日はlineメッセージで感謝の言葉を送ろう!心に響く感動一言のコツ4選 本当に忙しい子育て世代。子育ての大変さは身に染みて分かっているので、父の日には感謝の言葉を贈りたい!でも準備をする暇もなくて…な...

父の日義父に何もしない?プレゼントはいらないという声も!

実は私の場合は、義父からプレゼントはいらないと言われたことがあります。そもそも義実家が、父、母、敬老の日系のイベントに全く興味がないんですよね。

旦那さん自身が父の日に親に何か贈るという習慣がないのです。照れ隠しとか遠慮してという訳ではなく、本心からそう感じているようでした。

プレゼントを贈ったこともありましたが、義父が使っている気配がない…ということでだんだん贈らなくなってしまいました。

それでも、時折食事に行ったり、旅行に行ったらお土産を渡したり、孫の写真を渡したりといった普段使い的なプレゼント的はしていました。

父の日に必ずやらねば、といった肩の力をまずは一旦抜いてみましょう。世間の声とか常識的なものに縛られず、お互いに心地よい距離感を作っていくのが無理のない家族の形なのではないでしょうか?

父の日と誕生日両方祝いにするってアリ?義理が果たせる方法とプレミアムな贈り物5選! 春休み、新学期、GWと何かと忙しい春ですが、5月には父の日というイベントも控えています。慌ただしい上に出費も重なる時期でしょう。...

父の日義父に何もしない?無難で失礼のないやり方とは?

では実際に父の日はどうしたらよいのでしょうか?父の日に何かするにしろしないにしろ、どちらにおいても無難で失礼でないやり方をご紹介しましょう。

父の日義父担当は旦那さん方式

嫁と義父というとどうしても遠慮が生まれやすいですよね。お嫁さん側としては気疲れ発生ポイントなので、父の日の義父に何かするかどうかは旦那さんが主で担当してもらうのはいかがでしょう?

プレゼントをするなら内容や金額を夫婦で話し合い、義父に渡したりなど実際に動いてもらうのは旦那さんにやってもらうのです。

もしやらないということになっても、感謝の一言を旦那さんから伝えてもらうだけでも立派な贈り物ですよね。照れくさいならメールやラインという方法もありますよ。

普段のコミュニケーションを大切にする

私の義父のようにプレゼントがいらないタイプなら、無理してまで贈る必要はないと思います。その代わり普段のコミュニケーションを大事にしてみてはいかがでしょうか?

例えば、孫から手紙や絵を贈るのはいかがでしょう?子どもにとっても、お世話になっている人に感謝を伝えるいい練習になりますよね。

遊び心がある3Dポップアップカードだと、ちょっと特別感がプラスされますよ。

手紙や絵と同じく喜ばれるのが孫の写真。どんなタイプのインテリアにも馴染みやすい木製の写真フレームなら置き場所に困りませんよ。

 

 

イベントデー以外のプレゼントのタイミングって実は結構難しい。贈り物を自然な流れにしたい場合は、旅行のタイミングでお土産を渡してみてはいかがでしょうか?

旅行先の特産品って、地元では手に入らないから喜ばれますよね。子どもがおじいちゃんのために選んだ、なんてお土産話も立派なプレゼントですよ。

もらっても困らない系プレゼントを選ぶ

やっぱり定番の消え物系ギフトはもらっても困らない系プレゼントの代表格ではないでしょうか?甘いもの好きにはスイーツ、お酒好きにはビールや日本酒などが喜ばれますよ。

 

 

 

 

でもお年を召してきて健康診断の値が…なんて方には、ちょっといいお茶やコーヒーなんていかがでしょうか?

 

 

贈り物でもらってイチバン嬉しいものって?と聞かれたら、多くの方はギフト券と答えるのではないでしょうか?

旅行が好きな方には旅行券、お酒が好きな方にはビール券、読書が好きな方には読書券などなど…本人の趣味趣向に合わせて贈れる上、品物は自由に買えるのでもらっても決して困りませんよね。

ネットを使いこなせる方でしたら、Amazonギフト券も喜ばれると思いますよ。

もう一つ品物が自由に選べるといえば、カタログギフト。昨今のカタログギフトは品物のラインナップがかなり充実してます。

特に一つのものに特化したカタログは人気があるようです。例えば食べ物系や男性向けアイテムに特化したものなど多種多様なラインナップが揃っています。

父の日メッセージは面白い一言文例特集!感謝をつたえてみない? なんだか照れくさい父の日に贈るメッセージ。今年は面白いメッセージを添えてみませんか?実は面白いメッセージっていいメリットがいっぱ...

父の日義父に何もしないってどうなの?まとめ

父の日に何もしないって常識外れなんじゃないか…そう感じたら、話し合いのサイン!決して一人で抱え込まず、ぜひ旦那さんと話し合ってみてくださいね。

父の日は奥さんだけが背負い込むのでなく、夫婦で一緒に考えていく。父の日をきっかけに義実家に対する夫婦の方向性を決めていくいい機会になりますよ。

話し合いの結果、もし何もやらないと決めたとしても、それ以外でも親孝行の方法は沢山あります!肩の力を抜いて自分達らしい父の日になるといいですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA