自主学習

自主学習ネタ/国の名前『日本語と英語』

ママ♪
ママ♪
スポーツ中継や新聞を見ていると、世界の国の名前が英語で書かれていることも多いですね。

中には漢字一文字で国の名前を表していて、「これってどこの国?」と疑問に感じることも。

今回は自主学習ネタのテーマとして、世界の国の名前について日本語と英語でまとめてみました

社会の授業で役に立つのはもちろん、日常生活でも役に立つ知識が身に着きますので、ぜひ役立ててくださいね。

自主学習ネタ/行ってみたい国の挨拶を見てみよう! そんな時、自主学習ネタに「行ってみたい国の挨拶」はどうですか? 世界には色んな言語ありますので、これを機会に興味を持ってくれた...

世界の国の名前を『日本語』と『英語』で覚えよう!

国の日本語と英語の略称も合わせてご紹介します。ここで紹介するもの以外の漢字が使われることもあります。

日本語 英語
日本(日) Japan(JP)
アメリカ(亜米利加(米) United States(US)
カナダ(加拿大(加) Canada(CA)
イタリア(伊太利亜)(伊) Italy(IT)
イギリス(英吉利西)(英) United Kingdom(UK)
オーストリア(墺太利)(墺) Austria(AT)
フランス(仏蘭西)(仏) France(FR)
ドイツ(独逸)(独) Germany(DE)
ベルギー(白耳義)(白) Belgium(BE)
ロシア(露西亜)(露) Russia(RU)
オランダ(阿蘭陀)(蘭) Holland Netherlands(NL)
スイス(瑞士)(瑞) Switzerland(CH)
オーストラリア(豪斯多剌里亜)(豪) Australia(AU)
ブラジル(伯剌西爾)(伯) Brazil(BR)
ニュージーランド(新西蘭土)(新) New Zealand(NZ)
大韓民国(韓国)(韓) South Korea(KR)
中華人民共和国(中国)(中) China(CN)
タイ(泰) Thailand(TH)
トルコ(土耳其)(土) Turkey(TR)

 

国の名前を漢字で表しているのは当て字なの?

国の名前を表す漢字を見ていると、明らかに当て字だなと想像できるものが多いですよね。

これは日本では明治初期頃までは外国の言葉をカタカナで表すという文化がなく、耳で聞いた音を普段使っている漢字の音に当てはめて表していた名残りだと考えられています。

国の名前以外にも、外国語に漢字を当てはめた言葉はいろいろあって面白いですよ。

合羽(カッパ)    ポルトガル語
切支丹(キリシタン) ポルトガル語
馬穴(バケツ)    英語のバケット
倶楽部(クラブ)   英語
歌留多(カルタ)   ポルトガル語
珈琲(コーヒー)   オランダ語
浪漫(ロマン)    フランス語    など

国の名前『日本語と英語』 まとめ

世界には2021年現在で196の国があります。

ここでは全てを紹介することはできませんが、日本と馴染み深い国の名前についてはぜひ日本語(漢字)と英語の両方で表記できるようにしておきましょう♪

ママ♪
ママ♪
国の名前の英語や略称を覚えておくと、オリンピックなどのスポーツ中継もこれまで以上に楽しめるようになりますよ!
世界の通貨 現在日本で主に使われている3種類のお札、1万円札、5千円札、千円札が約20年ぶりに新しくなるんです。 気になる新貨幣のデザイン...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA