自主学習

自主学習ネタ/国旗の種類と由来

最近は英語学習に力を入れている小学校も増えてきましたね。

ママ♪
ママ♪
外国人教師による英語の授業が始まると、子供も自然と海外のさまざまな国に興味を持つようになります。

子供の自主学習のネタの1つとして、世界の国の国旗の種類と由来についてまとめてみると面白いかもしれませんよ♪

自主学習ネタ/国の名前『日本語と英語』 中には漢字一文字で国の名前を表していて、「これってどこの国?」と疑問に感じることも。 今回は自主学習ネタのテーマとして、世...

国旗の種類と由来を徹底調査!

日本
まずは我が国、日本の国旗の由来からですね!日本の国旗は白に赤い日の丸が描かれたとてもシンプルなもの。これは「太陽が出る国」を表しているという説や、赤い丸が博愛と活力を、白が神聖と純潔を意味しているという説があります。

アメリカ
アメリカは赤と白のストライプ、青に白い星を散りばめた鮮やかな国旗ですね。この赤と白のストライプは13本あり、国として独立した時の13州を表しています。さらに白い星は50個の州を意味しています。

・フランス
フランスの国旗は青、白、赤の3色です。この3色はそれぞれ左から青が自由、白が平等、赤が博愛の意味を持ちます。フランス革命の時に革命軍が身に着けた腕章の色にちなんでいます。

イタリア
イタリアの国旗はフランスの色違いのように見えますね。緑、白、赤の3色です。この3色は左から緑が国土、白が雪・正義・平和、赤が愛国者の血を表しています。シンプルなデザインに深い意味が込められているんですね。

中国
中国の国旗は赤に黄色い大小の星が描かれています。赤は共産主義のシンボルカラーとして使用されています。大きな星は中国共産党、小さな星はそれぞれ労働者、農民、知識階級、愛国的資本家を表すと言われています。国が違うと国家の考え方もさまざまですね。

ドイツ
ドイツの国旗は横向きの3色のストライプです。上から黒、赤、黄色ですね。黒は勤勉、赤は情熱、黄色は名誉を表します。厳格な雰囲気を感じるドイツらしい国旗と言えます。

カナダ
カナダの国旗は赤いカエデの葉が可愛らしいですよね。このカエデはカナダを代表する木であり、シンボルになっています。カエデの周りの白は雪を表し、国旗の右側の赤い部分は大西洋、左の赤い部分は太平洋を意味しているそうです。

自学何書けばいい?ネタ切れ防止!自主学習5年生/10分で簡単/面白い/褒められるノート自主学習の提出頻度のどのくらいですか? 我が家は毎週末に1,2ページです。1年間で約50ネタ。自主学習ネタを毎週探すのもくたびれま...

【自主学習ネタ】国旗の種類と由来 まとめ

世界にはユニークな国旗を持つ国もたくさんあります。国旗にはそれぞれ細かな模様1つにも意味が込められていますので、きっととても興味深い自主学習になりますよ!

息子
息子
家族旅行で行った国や、子供の好きな国の国旗を調べてまとめるのも面白いですね♪
自主学習ネタ/標識でよく使われる英語(通り・街・駅) 今回の自主学習ネタのテーマは、街中で見かける標識でよく使われている英語についてです! 大きな道路の通りや街中の標識、駅内の...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA